秋の市内撮影:宣伝広報部会長 中村隆夫 11/10
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一里塚付近のパンパスグラスと爪田ヶ谷地区のそば畑撮影:宣伝広報部会長 中村隆夫 10/13
![]() |
![]() |
一里塚付近でヒガンバナとひまわりがキレイに咲いていました撮影:事務局 10/5
市内でヒガンバナが見ごろです 撮影:宣伝広報部会長 中村隆夫 9/30
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
市役所でカンザクラが咲いていました 撮影:事務局 9/29
獅子博物館の前を通ったらユニークなポスターがありました
4/22 撮影:事務局
3/30 撮影:宣伝広報部会長 中村隆夫
![]() |
![]() |
3/26 篠津地区坂下橋とその下流の桜です
撮影:宣伝広報特別部会員 高橋恵子
3/23 市内の桜情報見ごろを迎えました ほぼ満開です。
撮影:事務局
西地区元荒川周辺
3/17 市内の桜情報まだ開花していません。見ごろまでもう少しかかりそうです。
撮影:事務局
篠津地区高台橋周辺の様子花桃は満開ですが、桜はまだ開花していません。
2/24 総合運動公園の梅が満開です撮影:宣伝広報特別部会員 高橋恵子
8/10 梨の収穫・選果・出荷
撮影:宣伝広報特別部会員 福島勇

![]() |
![]() |
5/16 柴山沼の夕景
撮影:宣伝広報部会長 中村隆夫
![]() |
![]() |
4/16 白岡の桜情報 白岡地区 正福院の御衣黄桜
撮影:宣伝広報部会長 中村隆夫
4/16 白岡の桜情報 西地区 元荒川の八重桜
撮影:宣伝広報部会長 中村隆夫
4/9 白岡の桜情報 篠津地区 市内の桜が満開です
撮影:事務局
4/4 白岡の桜情報 西地区 市内の桜が満開です
撮影:事務局
3/28 白岡の桜情報 西地区 そろそろ見ごろを迎えそうです
撮影:事務局
3/27 白岡の桜情報 篠津地区 高台橋桜の見ごろが近づいてきました
見ごろまでもう少しかかりそうです
撮影:事務局
8/16 エビスグサ 白岡中学校体育館と黒沼用水路の間の遊歩道沿い
エビスグサの花が咲いています。
小さな黄色い花と細長いさやがついています。
![]() |
![]() |
宣伝広報特別部会長 中村隆夫
7/12 古代蓮
新白岡・味彩センターの古代蓮は見頃を迎えています
![]() |
![]() |
宣伝広報特別部会員 高橋恵子
7/9 古代蓮
新白岡・味彩センターの古代蓮は見頃を迎えています

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宣伝広報特別部会長 中村隆夫
6/18 市役所の紫陽花
![]() |
![]() |
宣伝広報特別部会長 中村隆夫
6/18 新白岡の古代蓮
ほんの少しだけ咲いていますが、つぼみも少なく見頃まではしばらくかかりそうです。
![]() |
![]() |
宣伝広報特別部会長 中村隆夫 6/11 興善寺の紫陽花
![]() |
![]() |
宣伝広報特別部会員 高橋恵子 6/4
紫陽花は見ごろ過ぎにかかってきています。篠津すこやかクラブさんのお花畑が綺麗です。
5/12 田んぼの學校の田植えが行われましたので写真を送ります。
今年は田んぼの場所も変わり、参加者も84名とにぎやかな田植えでした。
(撮影:宣伝広報特別部会員 福島勇)
![]() |
![]() |
白岡市内の桜情報です 市内各所で見頃を迎えています!(撮影:宣伝広報特別部会員 高橋恵子)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
八幡公園の桜のつぼみもふくらんできました。暖かい日が続けば一気に咲きそうです。
白岡天満神社のクリスマスローズが見ごろです。
(撮影:撮影ボランティア 高橋恵子 2018年3月18日)
運動公園の梅は見ごろ終盤を迎え、綺麗に咲きそろっています。
(撮影:撮影ボランティア 高橋恵子 2018年3月14日)
![]() |
![]() |
総合運動公園の紅梅
(撮影:宣伝広報部会長 中村隆夫 2018年2月8日)