隼人堀川・黒沼用水路 交差地点

はやとほりかわ・くろぬまようすいろ こうさちてん

隼人堀川は白岡市柴山を管理起点とし、宮代町を流れ、春日部市で古利根川に合流する1級河川である。隼人堀川は、見沼代用水路の完成と共に周辺地域の灌漑用水が確保され栢間沼を干拓するにあたり、溜水を排水するために掘られたものである。この川の呼び方は、以前は庄兵衛堀川合流地点から下流を隼人堀川と呼び、上流部分は栢間堀と呼んでいた。今では河川行政上は全川を通して隼人堀と表示されている。

黒沼用水路は見沼代用水路から分水し、白岡市を灌漑する延長12kmの用水である。上大崎(菖蒲町)の16間堤の300m上流で見沼代用水から分水する時は中島用水路と呼ばれ、除堀(久喜市)で笠原用水と分離し東方へ直流する。東流した黒沼用水路は原、樋ノ口(以上久喜市)を通り、篠津(白岡市)から白岡町の中央を流れ、白岡(白岡市)で二派に分かれる。

この2つの用排水路がこの付近で交差し、黒沼用水路が隼人堀川の川底をくぐって川の立体交差を形成している。以前は掛渡井式で交差していたが、平成6年に樋管で隼人堀川の下をくぐるようになった。(篠津伏越)